03-6268-9988

完全予約制お電話予約

営業時間: 11:00 - 19:00 水曜定休・不定休

ドレスを探す

結婚式までの準備と親の役割~結婚式の心付け・謝礼の金額はいくら?

gift | 結婚式の母親ドレス M&V for mother

「心付け」は式場スタッフより手伝ってくれた友人に

心付け」とはいわゆる「ご祝儀」のことで、日本に古くから伝わる謝礼を意味するしきたりの一つです。
お世話になった方へ感謝の気持ちを表すために、祝儀袋に小額のお金を入れてお渡しします。

この心付けを渡すべきかどうか、渡すとしたらいくらにすればいいのかと迷う親御さんもいらっしゃると思います。

昔は、結婚式というのは式場ではなく、自宅で行われることが一般的でした。
そのため、配膳や着付けなどはご近所の方が手伝ってくれたり親戚や友人が面倒を見てくれたりしたものです。
そうした裏方をバックアップしてくれた方たちに、お礼を込めて「心付け」を渡すというのが習わしでした。

今では自宅で結婚式を行うことは、ほとんどなくなりました。
それでも、お母様世代がご結婚なさった頃は、まだ配膳スタッフや、着付け・ヘアメイク・カメラ撮影を担当してくださった方たちに、心付けを渡す風習が残っていたと思います。

しかし現在では、式場が費用の中にサービス料を入れていることが多いので、必ずしも心付けを渡す必要はなくなってきました。
正規の金額をきちんとお支払いしているわけですから、さらに心付けを用意しなくても失礼には当たりません。
式場によっては、心付けを辞退されるところもあります。

それでも親御さんの気持ちとして差し上げたい、あるいは、何か特別に良くしてもらったということがあるのなら包んでもいいでしょう。
また、地域によっては風習として残っているところもあるようですから、そこはそれぞれの習わしに従ってください。

それよりも、心付けを渡していただきたいのは、司会・受付・撮影などを新郎新婦の友人や知り合いに頼んだ場合です。
こちらは式場のスタッフと違い、好意から快く引き受けてくださっているのですから、親御さんとしては感謝の気持ちを表したいところです。
そういう方たちのために、「心付け」を用意しておきましょう。

また、大切な主賓には「お車代」を心付けとして渡すこともあります。
最近は立てなくなりましたが、媒酌人がいる場合も「お車代」を用意します。

心付けの相場を知っておく

では、一体いくらくらい包めばよいのでしょうか。

心付けは本来「感謝の気持ち」を表すものですから、金額はいくらでも構いません。
差し上げたいと思う額を包めば良いのですが、おおよその相場を知っておくと安心でしょう。

以下はお手伝い内容別の一般的な金額です。
式場スタッフの方に渡す場合の目安も載せておきます。

◎受付・会計 3,000〜5,000円
◎司会進行  20,000〜30,000円
◎カメラ撮影 5,000〜10,000円
◎ビデオ作成 10,000〜15,000円
◎ブーケなど小物作成 3,000円〜5,000円
◎運転代行 2,000〜3,000円
◎主賓へのお車代 10,000円〜20,000円

◎式場スタッフ(配膳、給仕など)3,000〜5,000円
◎介添人 5,000〜10,000円
◎ヘアメイク・着付け係 5,000〜10,000円
◎プロの司会者 5,000〜10,000円
◎プロのカメラマン 5,000〜10,000円

心付けを渡すのは母親の役目

心付けを渡すのは一般的にはお母様の役割となりますが、その際に気をつけていただきたいことがあります。

  • 誰に何を頼んでいるのか、新郎新婦に聞いておく

お母様の顔見知りのご友人が手伝ってくれる場合は問題ありませんが、会社の同僚など、面識のない方が司会や撮影などを担当してくれる場合もあります。
顔を知らなかったために心付けを渡しそびれてしまった、ということのないよう、お手伝いをしてくれる方たちの名前と関係性は事前に把握しておきたいものです。

  • ご両家で重複しないようにする

受付を新郎新婦の双方の友人に1名ずつお願いするような場合も、注意が必要です。
心付けの金額が両家で違っていたら失礼になってしまいます。
いくら包むのか、それぞれ別々に渡すのか、それとも両家連盟にするのか、そうしたことも相談しておきましょう。

よくあるのは、花嫁の母親と、新郎の母親の情報量の違いです。
花嫁とそのお母様の場合は、ウエディングドレスを一緒に見に行くなどし、情報交換をしていることが多いのですが、新郎の場合はお母様に結婚式の内容をあれこれ話したりはしないようです。
そのため、当日まで友人が手伝ってくれるのをまったく知らされていなかった、ということもあり得ます。
うっかり心付けを用意するのを忘れてしまい、当日慌てたという話も珍しくありません。
特に新郎のお母様は、自分から最低限必要なことをご子息に聞いておきましょう。

渡すタイミングは式が始まる前

お渡しするタイミングは、お式の始まる前がベストです。
心付けは感謝の意を表すと同時に、気持ちよくお手伝いしていただくために差し上げるもの。
ですから、お手伝いくださる方が式場に到着したあと、ご挨拶をするタイミングでお渡ししておきましょう。

Pick up

この記事を読んだ人は
こんな記事も読んでいます

この記事を書いた人
M&V for mother フォーマルドレスバイヤー兼プロデューサー楠田佳世

日本フォーマル協会「GOLDフォーマルスペシャリストライセンス1級」保持。国内・海外のフォーマルファッションマナーに精通し、日本の結婚式で母親として相応しい上品かつ華やかなフォーマルドレスを海外からセレクトし、そのテイストは全国のオシャレなお母さま世代から支持を得ている。M&V for mother 設立時より、チーフドレスコーディネーターとして、今まで3,000人以上のブライダルマザーのお客様へフォーマルドレスのスタイリングを行う。堪能な語学を生かし、海外のドレスメーカーや工場と交渉し、海外の最新スタイルのフォーマルドレスを日本に紹介。

M&V for motherとは、結婚式を控える新郎・新婦のお母様を美しくサポートするフォーマルレンタルドレス専門サービスです。
すべてのお母様を美しく見せるこだわりのフォーマルドレス・アフタヌーンドレス・マザードレスはNYやヨーロッパから人気のデザインをインポート。素材はシルク、タフタ、レースなど高級素材使用し、晴れの舞台に相応しい正礼装のフォーマルドレスを100着以上、5号から15号以上まで幅広いサイズに対応しております。
詳しくはこちら